祝儀・不祝儀袋のお金の入れ方、ご存知ですよね?

 

 

ランキング応援お願いします


バレエランキング

 

 

 

慶事の際は人物が表・上になるように入れます

 

弔事は逆で、人物が裏・下になるように入れます

 

 

ちなみに祝い事は新札を!

 

弔事の際に新札しか手元になかったら、

一度折り目をつけてから入れましょう。

 

 

 

ところで、稽古事の月謝などはどうでしょう?

 

 

小学1年生の頃に習字・オルガンを習い始め、

その後ピアノや声楽、音大受験のためにソルフェージュ、

そしてバレエなどいろんな習い事をしてきましたが…

 

 

月謝は前月末、

個人レッスン料はレッスン開始前にお渡し

というマナーは守ってきました。

 

当時はそれで十分、失礼はないと思っていましたが…、

 

 

月謝やレッスン料をいただく立場になり、

毎月必ず、新札で月謝を持ってくる生徒がいました。

 

 

なるほど、そういうことだったんだ!

 

昔、通っていたバレエ教室の発表会前に母の会から

「先生へのお礼を1家庭 ¥10,000集金するので、

記名した封筒に1万円札の新札を入れてきてください」

と言われました。

 

当時は『新札』ということに何も考えていなかったのですが、

先生に新札でお渡しするのに両替の手間を省くためだったのでしょうね〜

 

 

 

遅ればせながら気づいたその時から、

支払いには新札を使用するようにしています。

 

 

 

 

稽古事の支払いは新札ですべき?

 

Twitterなどでも討論になっていますね。

 

 

両替にも手数料がかかる昨今、

新札を準備する必要はないと思います。

 

ただ、受け取る側の立場になって考え、

お札の向きくらいは揃えた方が良いのではないでしょうか?

 

 

 


バレエランキング